中学受験には複合機(コピー機)があれば便利!

中学受験には複合機(コピー機)があれば便利です。ここではなぜ中学受験で複合機があったほうがいいのか、どのような機種が必要なのかなどを説明しています。


中学受験には複合機(コピー機)があれば便利!

問題集は繰り返し解きます。
その際、問題集をコピーして使えば便利です。
また「弱点の問題を集めたオリジナルノートを作る」のような工夫するときもコピーすると便利です。

つまり、「効率よく勉強するにはコピーは必須」といっても過言ではありません。

ただ、いちいちコピーしにコンビニに行くのは面倒ではないでしょうか。
そこで、複合機(コピー機)を導入することをお勧めします。便利ですし、長い目で見ると、コンビニに行くのとそれほどコストは変わりませんし

中学受験で必要な複合機(コピー機)の機能

中学受験では、どのような機能がある複合機(コピー機)がよいのでしょうか。
まとめると以下です。

・A3サイズ対応(※うちはA4サイズ対応にしました。詳しくは後述しています)
・ADF(自動原稿送り装置)
・スキャナーの機能

それぞれの詳細について説明します。

中学受験では「A3サイズ対応」が必須といわれている理由

中学受験では、A3サイズに対応している複合機が必須だといわれています。
その理由は、大手塾の教材がA3で作られていることが多いためです。
左下の図のような問題集やプリントだとはA3サイズに対応していなくてもコピーできますが、右下の図のようなプリントの場合は手間がかかりますし真ん中で折ることができなければうまくコピーできません。
大手塾のプリントには、右下の図のような場合もあります。


※A4が2枚でA3です。

しかし、市場はA4サイズが標準です。
A3サイズのものにしようと思えば、高価格になりがちなので選択肢がかなり限られています。

ADF(自動原稿送り装置)は必須

大量のプリントを配布する塾があります。
そのような塾に通っている場合、プリントを一枚一枚コピーするのは大変なので、ADF(自動原稿送り装置)がある複合機にしましょう。
複合機にプリントをセットしてボタンを押すだけで、ぜんぶコピーしたりスキャンしたりできます。

スキャナーの機能はあったほうがいい

スキャンすれば、PDFとして保存できます。
つまり、教材をスキャンしてしまえば、いちいちコピーしなくてもPDFを開いて印刷すればいいわけです。
冊子の場合は裁断する必要がありますが、プリントの場合はADFがある複合機にプリントをセットしてボタンを押すだけでPDFにできるので、複合機にスキャナーの機能があったほうがいいでしょう。

ちなみに、「小6になったときの小4や小5のプリント」のように、使うかどうかわからないプリントもスキャンしてPDFにしてしまえば捨てることもできます。部屋が片付いていいですよ!

複合機を導入する前に注意すべきこと

複合機に期待する機能は以下です。

・印刷
・コピー
・スキャナー

複合機によっては、「印刷はA3までできるけど、コピーやスキャンはA4までしかできない」もあるので購入する前には、かならず印刷、コピー、スキャンのサイズをしっかり見るようにしましょう。

また、複合機は巨大で重いので、つぎを確認しましょう。
※A3対応のものには20キロするものもあります!

・部屋に運べるのか
・置く場所があるのか

冷蔵庫を買うときと同じですね。

中学受験の定番の複合機

中学受験の定番の複合機は以下です。

ブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6583CDW ( FAX ADF 有線・無線LAN 1段トレイ 両面印刷 )
ブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6983CDW ( FAX ADF 有線・無線LAN 2段トレイ 両面印刷 )

エプソン A3ビジネスインクジェットカラー複合機 FAX PX-M6010F 大
エプソン A3ビジネスインクジェットカラー複合機 FAX PX-M6011F 大

ちなみに、わたしは別の複合機を買いました。詳細は後述しています。

複合機にはレンタルという選択肢もある!

複合機をレンタルするのも1つの手です。
ここでは複合機をレンタルする場合について説明します。

複合機をレンタルするメリット

まずは、複合機をレンタルするメリットです。

・レンタルは業務用なので、ストレスなく使うことができる
・業務用を購入するとかなりの金額になる。が、レンタルだとコストをおさえられる(ただし、業務用の複合機を購入したときとの比較。一般向けに販売されている複合機を買うほうがコスト的には有利)
・購入すると、設置と受験が終わったあとの処分が大変。レンタルだと業者が設置と回収をしてくれる

個人的には、設置と撤去は魅力的だな、と思います。

複合機をレンタルするデメリット

つぎに、複合機をレンタルするデメリットです。

・業務用は巨大なので設置場所に困る
・受験期以外では、業務用の処理能力は必要ない
・一般向けに販売されている複合機を買うほうがコスト的には有利

個人的には、受験期以外はそんなにコピー機は使わないのでレンタルする必要はないのではないか、と思います。

複合機をレンタルするには?

複合機をレンタルしたくなれば、「中学受験 コピー機 レンタル」などと検索すればいいでしょう!

我が家の選択

わたしの考えです。

・現時点では、中学受験の勉強は本格化していない。また本格化するころまでには複合機を買い替える機会がある。つまり、今はA3対応ではなくても大丈夫
・自炊(本を電子書籍にすること)のセットがそろっていて、たいていPDFにしてしまうのでコピーはあまり使わない
・カラーを使う局面は極めて少ないのでモノクロ

そこで、以下を買いました。

ブラザー レーザープリンター A4モノクロ複合機 DCP-L2550DW (34PPM/ADF/両面印刷/有線・無線LAN/Wi-Fi Direct/テレワーク)

A3対応ではありませんが、それでも巨大で10キロほどあります。

受験期ではないので、A3対応の複合機ではなくても十分だった!

確かに模試の過去問や塾の教材のなかには以下の右のタイプのものもあってそれをコピーするときはすこし不便を感じます。
が、左のタイプのものも多くてA3対応ではなくてもよかったと思っています。


※A4が2枚でA3です。

何より、ほとんどのものを電子書籍化するので購入したレーザープリンターもほとんど利用していません。印刷コストが安いプリンターで印刷しています。

中学受験を攻略のトップページ